北関電気工事株式会社
NEW

業界経験ナシでも働ける札幌の電気工事施工管理

  • 業界経験ナシでも働ける札幌の電気工事施工管理の画像1
Item 1 of 5
  • 月給200,000円〜400,000円
  • JR「桑園駅」より徒歩10分 地下鉄東西線「西18丁目駅」より徒歩10分
  • 08:30〜17:30(休憩1時間) 月平均残業時間:21時間

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

───業界経験ゼロ。女性の私が28歳で転職した理由 「電気工事って、正直ちょっと怖いし、重労働なイメージ。女性は少ないんじゃない?」 そんな不安もあった私が、北関電気工事に転職してもうすぐ5年。今では、大規模ビルの電気設備や公共施設のプロジェクトに携わりながら、手に職をつけて、日々モノづくりのやりがいを実感しています。 きっかけは、家族が同じ電気業界にいたこと。「資格取ってみたら?絶対将来役に立つよ」と言われ、思い切ってチャレンジ。入社後に先輩や上司に教わりながら、一歩ずつステップアップできる。女性でも安心して働ける雰囲気がここにはありました。 そんな私のストーリーを交えつつ、北関電気工事の魅力をお伝えしたいと思います! ───────────── 【もくじ】 <1.ここがポイント!> <2.仕事内容> <3.北関電気工事はどんな会社?> <4.嬉しいベネフィット> <5.さいごに> ───────────── <1. ここがポイント!> ●未経験スタートOK! ゼロから電気施工管理へ 「電気工事って難しそう…」と思う方も心配いりません。 3ヶ月の研修期間で基礎から学び、実務でも先輩がしっかりフォローします。 CAD操作や見積もり作成、施工図の基礎などは“イチから”習得可能です。 ●大規模案件&公共工事で「手に職」がつく! 札幌プリンスホテルや新千歳空港、札幌ドームなど、誰もが知る大型案件の実績多数。 プロの技術を身につけながら“まちを支える仕事”に携われるやりがいがあります。 ●安定基盤で長く働ける! 創業50年以上の歴史と、実績ある取引先が7~8社ほど固定であるため、 業績が安定しているのが強みです。 退職金制度や家族手当、資格取得支援も充実し“腰を据えて”働けます。 ●アットホームで人間関係◎ 「現場仕事って職人気質で怖そう」と思われがちですが、 社内では冗談好きが多く、職人さんも話すとフレンドリー。 女性社員も活躍中で、みんなでお互いをサポートし合う“北関ファミリー”が自慢です。 入社後の3ヶ月は、CADや見積もりソフトの講習からスタート。 「え、図面ってどう読むの?」というレベルだった私でも、 先輩が丁寧に一つひとつ教えてくれたので安心でした。 研修が終わる頃には「あ、意外とできるかも!」って自信がついてきて、 現場の“定例会議”にも少しずつ参加するようになったんです。 現場監督さんとの打ち合わせにも同席すると、本当に勉強になりますよ! ───────────── <2. 仕事内容> ●電気設備工事の施工管理・現場作業サポート 設計・積算業務:建築物の図面を見ながら、必要な材料や電気設備を算出。 施工図作成:CADソフトを使い、電気配線や設備のレイアウトを図面に落とし込みます。 工程管理・予算管理:サブコンとして、ゼネコンや他業者と打ち合わせしながら工事をスケジュール通りに進める。 現場管理:職人さんとのコミュニケーション・安全確認・品質チェックなど。 ●具体的なプロジェクト例 テナントビルや大規模ビルの新築・改修工事 札幌市生涯学習センター改修・強電設備工事 札幌ドームの新設工事、札幌競馬場スタンド改築工事 など 「未経験者でもいいの?」って、最初は不安が大きいかもしれません。 でも先輩や上司が一緒に工程を組み立て、指示の出し方や現場の回し方を教えてくれます。OJTを通じて徐々にスキルアップできるので心配いりませんよ! ───────────── <3. 北関電気工事はどんな会社?> 1970年に設立され、株式会社「関電工」の施工会社として札幌でスタート。公共工事や大型商業ビルを中心に多彩な電気工事を手がけてきました。特に札幌市近郊に強く、地域のインフラを支える“縁の下の力持ち”として安定した基盤を築いています。 「北関ファミリー」という言葉が示すとおり、社員同士の距離が近く和やかな社風。人力施工を大切にする分、現場担当社員や協力会社との連携をしっかり取る必要がありますが、そのぶん仲間意識が高まります。 ───────────── <4. 嬉しいベネフィット> ●充実の研修期間×資格取得サポート 研修期間3ヶ月:CAD講習や外部講習会で基礎から学べる 資格取得費用をサポート:電気工事施工管理技士や電気工事士の受験料・講習費用を会社が負担 段階的キャリアアップ:2級→1級など、ステップを踏んで実務経験を積みつつ取得が目指せる ●家族手当・燃料手当など多彩な手当 家族手当(配偶者:1万円/子供1人につき5千円 など) 燃料手当(10~3月に支給:世帯主3.2万円など) 都市手当(2万円~/扶養者1人につき+3千円) 賞与年2~3回(前年度実績:53.9万~126.8万円) 昇給あり&退職金制度あり:腰を据えて働ける安心感 ●休日もしっかり!完全週休2日制 土日祝休み+夏季&年末年始休暇、育児・介護休暇も取得可。 残業は月平均21時間で、働き方改革に取り組んでいます。 ●安心の健康サポート 従業員向け法人保険に加入 病気入院時の治療費・個室費用を全額支給/がん告知時の見舞金もあり 健康診断、各種社会保険完備 ───────────── <5. さいごに> 「未経験だけど、手に職をつけて長く働きたい」 「大きな建物の設備工事に携わってみたい」 「資格を取得して、自分の市場価値を高めたい」 そんな想いを少しでもお持ちの方、ぜひ北関電気工事で新たな一歩を踏み出しませんか? 創業50年以上の安定感と、まちのインフラを支えるやりがいを両立できる環境がここにあります。 <応募方法> 「資格を取って、お客様に堂々と提案できる自分になりたい!」 そう思えるようになったのは、やっぱり北関電気工事で働いているからこそ。 私は未経験でもここまで成長できました。 もし興味を持っていただけたら、ぜひ思い切って応募してみてほしいです。面接で「こんなことがやりたい」って伝えると、必ず誰かが力になってくれますよ!

お仕事の特徴

学歴不問
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
車通勤OK

職場環境・雰囲気

30代多数
40代多数
男性が多い
にぎやかな職場
業務外交流多い
アットホーム
長く働ける
決められた時間できっちり
協調性がある
お客様との対話は多い
和気あいあいとした良い仕事環境で、現場仕事特有の「大喧嘩」は見たことありません。当社の社員は黙々と仕事をこなす人が多いのですが話をしたら冗談好きが多く、冗談だと分からずに焦ることあるかも?

1日の仕事の流れ

08:30 朝礼  前日の引き継ぎ報告。当日の作業ミーティングをおこなう。  ↓ 09:00 現場巡回 作業の進捗状況を見ながら安全な作業か、決められた工事品質を確保しているか確認。  ↓ 10:00 打ち合わせ ゼネコンや他業者と現場工程の打ち合わせをおこなう。  ↓ 12:00 お昼休憩 昼食をとったあとは仮眠。午後の作業に向けて体力を回復。  ↓ 13:00 現場巡回 作業員とコミュニケーションをとりながら、作業の進捗を確認。  ↓ 14:00 書類作成業務 施工図作成、計画書作成、材料手配等をおこなう。  ↓ 17:00 1日の振り返り 振り返りと翌日の準備。打ち合わせのための資料準備や現場に必要な図面の整理をおこなう。  ↓ 17:30 退社

シフト・収入例

【ケース1】 未経験入社5年目(28歳/配偶者+子ども1人) 基本給:260,000円 固定残業代(20h相当):35,000円 都市手当:20,000円+(扶養者1人につき+3,000円) 家族手当:配偶者10,000円+子ども1人5,000円 燃料手当(世帯主32,000円×6カ月) 賞与:年2回~3回(合計 約60万~80万円) 年間想定収入例:420~480万円程度 入社後3年目で2級電気工事施工管理技士を取得する方も少なくありません。 資格手当や賞与の増額により、家族を養いながらでも安定した収入を得られます。「大規模案件に携わって社会に貢献している」というやりがいを持続しながら、収入面でも着実にステップアップ! ──────────── 【ケース2】 経験者・有資格者(1級施工管理/35歳/子ども2人) 基本給:300,000円 固定残業代(20h~30h相当):45,000~60,000円 都市手当:20,000円+(扶養者×2名 6,000円) 家族手当:配偶者10,000円+子ども2人10,000円 燃料手当(世帯主32,000円×6カ月) 賞与:年2~3回(合計 約80万~120万円) 年間想定収入例:580~700万円程度 1級電気工事施工管理技士の資格と豊富な現場経験を活かし、大型プロジェクトの現場代理人など責任のあるポジションを担うことで、収入アップを実現している方が多数。役職手当が付けば、さらに高水準の給与も可能です。 ※上記の数値・補足はあくまでモデルケースであり、実際の給与は面談・経験・スキル・家族構成などを考慮して決定いたします。

先輩スタッフからの一言

私の1日は現場巡回から始まります。 「体力勝負かな?」と思いきや、実際は気配りや段取り力のほうが大切。 難しいと感じるときもありますが、先輩や職人さんが「どうした?」って声をかけてくれるので心強いです。 休憩時間はみんな冗談を言い合って、和気あいあいとした雰囲気。「女性が少なくて肩身が狭いかな」と心配していましたが、私にはむしろ居心地がいい職場です。 最初は事務職希望で入社しました。でも面接で『現場にも興味ある?』と聞かれてチャレンジしました(笑)。実際やってみると、女性でも全然活躍できるんだと驚きました。社内の雰囲気が柔らかいので、質問もしやすいですし、わからないことを素直に聞けます。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

業界経験ナシでも働ける札幌の電気工事施工管理

給与

月給200,000円〜400,000円
基本給147,000円〜310,000円 固定残業代あり 33,000円〜70,000円 <その他の手当> ・家族手当 配偶者のみ:10,000円 その他の者1人につき:5,000円 ・都市手当:20,000円 ※扶養者1人につき+3,000円 ・職務手当:主任15,000円、課長30,000円 ・燃料手当 10月〜3月に支給 〈昨年実績〉 世帯主32,000円(1ヶ月) 準世帯主16,000円(1ヶ月) 非世帯主8,000円(1ヶ月) ▼賞与の回数 ・年2〜3回 ・賞与金額 →539,000~1,268,000円(前年度実績)

試用・研修

研修期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 資格取得支援制度
  • 残業手当
  • 深夜手当
  • 休日手当
  • 家族手当
・各種社会保険完備 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・財形 ・企業年金あり 確定拠出年金制度 ※従業員の資産形成を支援 ・退職金あり(勤続年数3年以上) 退職金共済に加入 ・健康診断 ・慶弔見舞金 ・従業員向け法人保険の加入 →社員が病気で入院した場合の治療費・入院個室使用費の全額を本人に支給 →社員がガン告知を受けた場合、見舞金(45万円)の支給。さらに転移したごとに見舞金(45万円)の支給

交通費

支給有り
実費支給(上限なし)

勤務地

北関電気工事株式会社
北海道 札幌市中央区北六条西17丁目17番地6

アクセス

JR「桑園駅」より徒歩10分 地下鉄東西線「西18丁目駅」より徒歩10分

応募資格

<応募資格> 未経験でも向上心があり資格取得を目指せる人 <優遇条件> 下記いずれかの経験または資格をお持ちの方 ・第2種電気工事士 ・電気工事施工管理の経験または現場作業者(職人)の経験 <歓迎条件> ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・第1種電気工事士 ※高卒以上 ※ブランクのある方も含め経験者は尚歓迎 ※20代・30代・40代・50代・60代活躍中 ※若手~ミドル・シニア世代が幅広く在籍 <こんな方に是非!> ・人に誇れる仕事がしたい ・地元の企業で活躍したい方 ・施工管理の仕事に挑戦したい方 ・電気工事に興味がある ・成長を実感しながら働きたい

勤務時間

08:30〜17:30(休憩1時間) 月平均残業時間:21時間

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
育児休暇
完全週休2日制 土曜日・日曜日・祝日・その他 年末年始休暇・夏季休暇

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

[1]応募→[2]選考→[3]面接→[内定] 電話orWEBよりご応募ください。 ※WEB応募は最短1分で完了します! 働き方など、あなたの「こうしていきたい」というご希望をお気軽にお話しください。また、お仕事の進め方も具体的にお聞きしますのでご安心ください。 ※就業中の方は面接日時・入社日ご相談に応じます。 ※ご提出いただいた書類は返却できませんのでご了承ください。 ※尚、個人情報に関しましては、当方で責任を持って処分させていただきますのでご安心ください。

採用予定人数

1~2名
<募集背景> 当社は創業50年以上の実績をもとに、札幌市近郊を中心とした大型ビル・公共施設などの電気設備工事で着実に信頼を築いてきました。近年は建設需要が高まり、大規模プロジェクトの引き合いがさらに増加しています。 そこで、“次の50年”を支える新たな仲間を迎え入れ、組織力と技術力を強化し、未来へと事業を拡大していきたいと考えています。 既存メンバーだけでなく、多様な視点やスキルを持つ方に加わっていただくことで、より柔軟な発想や新しい技術を取り入れ、さらなる飛躍を実現したい―― これが募集の最大の理由。未経験からでも挑戦できる育成環境を整えていますので、ぜひ私たちと一緒に、札幌のまちを支える新しい電気工事のかたちを創っていきましょう。

問い合わせ

011-616-2011

会社情報

会社名

北関電気工事株式会社

業種

建築・土木・不動産・住宅関連業

会社住所

北海道札幌市中央区北六条西17丁目17番地6
求人情報更新日:2025/4/15

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力